クーラーボックススタンドでソフトケースとハードケースどちらも置けるものがないかなと探していた時に、見つけた、しもぞーさんが作るXleg Standを見つけました→こちら
とっても素敵なんですが、なんとありがたい図面を無料で提供してくれるということで、早速依頼させていただき、制作しました。
設計・デザイン〜製作〜図面配布をおもにおこなっているというなんとも太っ腹なお方です。作品がどれも素敵ですのでぜひみてみてください。
作りたかった理由
最近1泊だとソフトクーラーボックスを持ち歩いていました。いつもは100均のシートの上においていましたが、撤収時に裏面が濡れるのがきになっていました。
材料の選定
せっかく作るからには、低予算で作りたいと思いました。図面には寸法が入っていますが、材料の選定に伴いサイズ変更をしました。
本当は、15mm程度の板で軽量化を図ろうと思ったのですが、SPF材というのがとても安かったのでそちらにしました。
・SPFワンバイ材 19 X 184 X 910 ×2本 = 1160円
・組ネジ 198円
・丸皿 ねじ 98円
・カラー丁番 764円
・手持ちのロープと自在金具(自在金具100円ショップでも売ってます)
・合計 2220円
製作時間
約半日程度です。
こんな感じでつくりました。
割と近めのキャンプ場のチェックアウトが10時だったので、キャンプ帰りに、カインズホームで材料を調達、そのまま家についてキャンプ道具を車から降ろして製作スタートです。
↑材料はこの板です。
↑丸のこを持ってるのでサックっとパーツごとに材料を切り分けました。
↑切り分けたのがこれ
↑そして、細かいところを製図していきます。Rを取るところがあったので、1円玉を利用しました。内Rは普通にのこぎりを入れていったのですが、このRの大きさの穴をあけとけばきれいにできたなと思いました。
断面を斜めに切るところがい一番難しかったです。私の持っていたのこぎりが角度をつけて切れるものだったので工夫して切りました。
あとはやすりをかけて、引っ掛かるところがないように、凸凹だったところをならしていきました
↑そしてこのようになりました。
ここからは、外が暗くなってしまったので、家の中で作業をしました。木の色はそのままでもいいかなと思いましたが、水性のツヤ消しクリア ニスを持っていたので塗りました。ニスを塗るときは、一度塗ったあと軽くやすりをかけて、2度塗りするときれいに仕上がります。ニスの説明欄に書いています。
100円ショップでも水性ニスは売っています。
↑手持ちで持っていたものはこれでした。
↑こちらのほうが安いかな。
完成です。
あとは組み立てて完成です。組ねじを何に使うんだろうとわかりませんでしたが、組み立ててなるほどと思いました。
折りたたんだところ↓
スチールベルトクーラーによく合います!
ソフトクーラーボックスがふにゃふにゃですが、しっかりと乗りそうです