最近はオートキャンプ場以外のいわゆる駐車場に車を止めて、サイトまでリアカーで荷物を持ち運ぶ、キャンプ場に行きたいと思っています。
そうすることによって、キャンプ場を選ぶ幅と、利用料金を減らすこともできるのではと思っています。そんなに寒くない時期限定です。
そのために、荷物の軽量化を考えています。車が近くにないキャンプ場のほうが、景色が良いと思います。
だだ、ファミリーキャンプをメインとしていますので、準備や設営ばかりに気を取られて、子供と遊ぶ時間失ってはいけないと思っています。なので、設営、撤収も簡単にできることを前提に、プランを練ってる最中です。
また、DODワンポールテントは、インナーテントが、メッシュなので夏限定だと思っています。逆に夏なら、オートも軽量仕様でよいと考えています。
テントの軽量化
今は、スノーピークのエルフィールドを使っています。2ルームで大きいです。これとは別に、設営も楽なワンポールテントを買い足そうと思っています。
ビックワンポールテントと迷いますが、軽量化なら、5人用でしょう。雨の日を考えるとビックワンポールテントなので迷います。しかしながら雨の日はなるべく避けてキャンプをしていこうとは思っています(雨の日の良さもわかりますが。)
グランドシート
グランドシートはやはりあったほうがいい。というかセットで売ってほしい。
タープと連結ならばこれもあったほうがいいか↓*2020年6月末 ネットショップで在庫がどこにもなくなりそうなので、購入済み。
ちなみにこれを付けたら、かっこいいですが、テントを片づけたら、タープだけを張っておくことはできないので、太陽の光が強いときは、これを外す前にポールを入れてタープだけ残しています。だったら初めから小川張りしたらよいのかもと思っています。
すでにdodのいつかのタープを所有しています。
クーラーボックスの軽量化
ソフトタイプにするだけで、とんでもなく軽くなります。私は真夏でも1泊なら、迷わずソフトクーラーボックスです。ほどほど良いものでないといけないと思います。
テーブルの軽量化
いろいろ迷った結果、まずはこちらを購入しました。なぜなら半額で購入できたからです。ユニフレームのは、もし足りなかったら購入を検討しようと思います。
-
【楽天市場】【一年保証】 Soomloom アウトドアテーブル レジャーテーブル 折り畳み テーブル アルミ製 アウトドア テーブル キャンプ バーベキューテーブル DIY組合 アウトドア用 キャンプ用 軽量 軽い 収納ケース付き 運動会 お花見 キャンプ 簡単収納 BBQ 送料無料:NeverChange楽天市場店
【SoomLoom公式店】(スームルーム)超軽量 BBQ ピクニック 専用収納袋付き 約56x40x36cm ランタンス ...
a.r10.to
スノーピークのジカロテーブルをメインで使っていますが、大きくて重いのでこの際、みんなが持っているユニフレームのテーブルを購入しようかなと考えています
キャンプマット
キャンプマットは、インフレータブル式の分厚いマットをもっています。使い心地は最高なんですが、大きくて重いのです。それで、夏用にマットも購入しました。
アマゾンは例のごとくたくさんのエアマットがありましてその中で、底つきしない厚さと、ポンプ内蔵ということ、収納時の大きさが大きくないということを主として選びました。ほんと迷いに迷いました。
また1年間の品質保証がついているものを選びました。これは重要です。普通に使っていて、空気が抜けるなどしたら、交換してもらえるので、不良品が多いアマゾンでの購入において、もっとも重要なことだと思っています。せっかく購入したのに、不良品に当たって、泣き寝入りというのも悲しいことです。1年たっても壊れなければ良い品に違いない。
厚さ10センチ。寝袋で昼寝しましたが底付きはなしでとってもいい感じ。これを2つ装備します。
もう一つはこれ。これは将来ハンモックや、コットを買ったときのために。
コット
クーポンが出て勢いで予約してしまいました。ハイ、ローを切り替えられるタイプです。ベンチにもなるし、テントに入れれば下に荷物を入れられるかなと思いまして。。ハンペンインザスカイは収納サイズが大きいので止めました。フリーサイトではもっていかないで、オートサイトの夏にもっていく予定ではあります。
椅子
これがよかったけど。
多分ヘリノックスの、チェアツーにすると思う。
まとめ
これだけそろえれば、あとは荷物を減らせば、手持ちのギアで軽量ファミリーキャンプができそうです。そもそも、タープと、テント、椅子は初期にもっていたものを手放さなければよかったのかもと、いまさらながら思っています↓でもワンポールテントつかってみたいですよね。